能登空港がある穴水町では、四季折々のまいもんまつりが開催されています。
■冬の陣・かきまつり
冬の味覚といえば牡蠣! 穏やかな穴水湾で育ったプリプリの牡蠣を心行くまで堪能できます。


【能登かきフルコース 4180円(税込)】
・焼きがき
・カキフライ
・酢の物(モズク又はナマコ)
・かき御飯
・吸物
・漬物
冬の陣・かきまつり詳細 | |
---|---|
開催期間 | 1月10日~3月31日 |
加盟店舗 | 詳しくはこちら |
注意点 | ※すべての加盟店でフルコースをご提供しています。 ※上記加盟店リンク先にてミニコースの欄が「◎」の加盟店ではミニコースもご提供しています。 ※前日までに各店舗へ御予約下さいますようお願いします。 |

「かきフルコース助成金キャンペーン」開催中
今年は「雪中ジャンボかきまつり2021」は新型コロナウイルス感染拡大防止のため開催中止となりましたが、能登の牡蠣を堪能できる嬉しいキャンペーンが開催中です。

かきフルコース助成金キャンペーン | |
---|---|
開催期間 | 2021年1月10日~2021年3月31日 |
内容 | 4180円(税込)の能登かきフルコースをご注文された方に、穴水町から1,000円助成するキャンペーンです。 |
参加方法 | 食事する店舗に置いて助成キャンペーン申込書(氏名、住所、電話番号、アンケート等)を記入して頂くだけで自動的(1000円引された金額で請求)に助成の対象となります。 申込書記入を拒否したり、フルコース以外の料理を注文した方については、対象外となりますのでご注意ください。 ※新型コロナウイルス感染予防のため、接待時間の短縮を兼ね来店前に下記に該当する申請用紙をダウンロードし用紙の項目全てにご記入をお願いいたします 申請書ダウンロードはこちら |
■春の陣・いさざまつり
春を告げる魚といわれる、いさざとは、白魚(シロウオ、ハゼ科の小魚、5〜6cm)のことです。いさざは、そのまま楽しむ踊り食いが有名です。このいさざを捕まえるいさざ漁は、穴水町の春の風物詩として親しまれています。


【いさざフルコース 4180円(税込)】
・いさざのおどり喰い
・いさざの卵とじ
・ハチメ(=メバル)の塩焼き
・小バチメの唐揚げ 又は いさざの揚げ物
・お刺身(魚)
・御飯
・いさざのお吸い物
・香の物
春の陣・いさざまつり | |
---|---|
開催期間 | 3月20日〜4月20日 |
加盟店舗 | 詳しくはこちら |
注意点 | ※上記加盟店リンク先にて対応の欄が「◎」の店がフルコースに対応、残りの店は単品メニュー対応。 ※前日までに各店舗へ御予約下さいますようお願いします。 |
■夏の陣・さざえまつり
穴水の海では、柔らかな肉質で旨味たっぷりの「さざえ」が獲れます。 さざえの造り、つぼ焼き、さざえ御飯など磯の風味を味わってください。


【さざえフルコース 4180円(税込)】
・さざえ造り(刺身)
・さざえ酢物
・さざえつぼ焼き
・八寸
・さざえ御飯
・お吸い物
・お新香
・フルーツ
夏の陣・さざえまつり詳細 | |
---|---|
開催期間 | 6月15日〜7月15日 |
加盟店舗 | 詳しくはこちら |
注意点 | ※上記加盟店リンク先にて対応の欄が「◎」の店がフルコースに対応、残りの店は単品メニュー対応。 ※前日までに各店舗へ御予約下さいますようお願いします。 |
■秋の陣・牛まつり
和牛特有の柔らかい肉を使用した料理を堪能できます。


【牛フルコース 4180円(税込)】
・牛シャブシャブ又はスキヤキ(お店によりどちらかになります。)
・牛ステーキ
・ミニサラダ
・お吸い物
・お新香
・御飯
秋の陣・牛まつり詳細 | |
---|---|
開催期間 | 10月1日〜10月31日 |
加盟店舗 | 詳しくはこちら |
注意点 | ※上記加盟店リンク先にて対応の欄が「◎」の店がフルコースに対応、残りの店は単品メニュー対応。 ※前日までに各店舗へ御予約下さいますようお願いします。 |
穴水まいもんまつり担当 | |
---|---|
担当部署 | 穴水町観光交流課 |
電話番号 | 0768-52-3790 |