1. しおやす漆器工房

    【輪島市】しおやす漆器工房 輪島塗工房見学&WASSA体験

  2. 能登島を巡るサイクリングツアー

  3. 【七尾】醤油麹作り体験・味噌作り体験

観光スポット

【七尾市】戦時中の軍艦隠しの入り江だったといわれる「箱名の入江」

能登島の内側に食い込んでいるような細長く入り組んだ入り江である「箱名の入り江」。この土地は周りを森林に囲まれ自然豊かな場所にあります。長さ約400m、幅約250mの、小山に囲まれた場は、内側に入り組んでいる形をしているため、波穏やかで海というよりは湖のような雰囲気です。また海岸近くの入り江にも関わらず、水深16mほどの深さがあるそうです。

実はこの場所、終戦間近の1945年(昭和20年)7月に、旧日本軍が全長約120メートルを超える巡洋艦「鹿島」を敵機から逃れるため隠していたといわれています。停泊している際には、船員は地元の方との交流もあったそうですが、その存在は極秘とされていたため、現在では詳しい内容について知る島民の方も少なくなっているそうです。

とても美しく幻想的な場所ではありますが、地元の方の私有地となる場所があるため、見学の際には注意してください。

施設名箱名の入り江(はこなのいりえ)
住所石川県七尾市能登島曲町
アクセス七尾駅から車で30分

特設ページ

黒島・福浦アートプロジェクトは、かつて北前船で栄えた能登半島の2つのエリアで取り組んでいるプロジェクトの総称です。以下、特設ページより詳細をご覧いただけます。

新着スポット記事

  1. 【能登町】縄文文化を見て聞き学べる「真脇遺跡縄…

  2. 【七尾市】七尾の美しい街並みを一望 国指定史跡…

  3. 【能登町】天然の水族館を歩いて探検しよう「九十…

  4. 【能登町】ギネス公認の「世界一の縄文土器」

おすすめ観光スポット

  1. 【能登町】石川県で一番大きい反射型望遠鏡がある星の観察館「満…

  2. 【七尾市】希少な高句麗式構造の国指定史跡「須曽蝦夷穴古墳」

  3. 【輪島市】能登を代表するキリコを学べる「輪島キリコ会館」

  4. 【珠洲市】海の上に浮かぶ「ゴジラ岩」

  5. 【七尾市「山の寺寺院群」】山門まで続く杉並木「浄土宗知恩院末…

DiscoverNotoMap

Translate »