
泣き砂の浜として有名な「琴ヶ浜」は、かかとで砂浜をこすって歩くと、「キュッキュ」や「クックッ」と琴の響きに似た不思議な音がでる砂浜です。全国でも30ヶ所余りしかない貴重な砂浜です。

なぜこのような音がでるのか。この海岸にある砂は、実は石英の粒です。この石英の粒がこすれあうことによって音がでているのだそうです。
海岸入口には、鳴き砂海岸についての説明が書かれています。


琴ヶ浜は天然記念物に指定されており、夏には海水浴場としても地元の人々にも愛されている場所です。
琴が浜海岸の美しい動画はこちらからご覧いただけます。(※音がでます)
※輪島市提供動画
| 施設名 | 琴ヶ浜(ことがはま) |
|---|---|
| 住所 | 石川県輪島市門前町剱地 |
| 電話番号 | 0768-42-8720(輪島市役所 門前総合支所 地域振興課) |
| アクセス | 門前市街地から国道249号線 車で約20分 |
| 駐車場 | あり 無料 |
黒島・福浦アートプロジェクトは、かつて北前船で栄えた能登半島の2つのエリアで取り組んでいるプロジェクトの総称です。以下、特設ページより詳細をご覧いただけます。