1. しおやす漆器工房

    【輪島市】しおやす漆器工房 輪島塗工房見学&WASSA体験

  2. 能登島を巡るサイクリングツアー

  3. 【七尾】醤油麹作り体験・味噌作り体験

観光スポット

【七尾市「山の寺寺院群」】開運様の寺「日蓮宗京都本圀寺旧末寺 法性山 妙圀寺(みょうこくじ)」

妙圀寺は、延徳2年(1490年)に京都大本山本圀寺第11世「大聖院日堯上人」の法弟「法立院日調上人」によって開創されました。もとは古城村(七尾城のふもと)にあり、城主前田利家が能州下向の際に元和元年(1615年)現在地に移転。ちなみに工場待ちにある寺院も今も残されています。妙国寺跡地には二段築城になっていて、下段1段目には井戸跡が確認されます。

美しい境内

境内はしっかり手入れがされており、美しい木々が多数あります。春には枝垂れ桜やアジサイ、秋には銀杏の大木、能登キリシマツツジなどの紅葉、冬には柚子の木など、四季折々楽しめます。

本堂

本堂の【天井絵】は、平成14年に立教開宗750年を記念し書かれました。太陽を中心に84枚の草花等が描かれています。

開運様のお堂の【天井絵】は、昭和56年に日蓮聖人の七百年の通忌に描かれたもので、126枚の帆掛け船が書かれています。この帆掛け船の絵の元は、船に乗っている七福神です。

この七福神は家族を表し、船は家(建物)、荒波はいろいろな障害に逢ってもまっすぐに進みなさい!という意味が込められているそうです。

【雨乞い絵馬】

上記以外にも、古代アジア諸国の姿をした日月星の【三光天子像・日本国神社代表の三十番神】、【子育て鬼子母神 十羅刹女】、【大雨止め祈祷札】などの寺宝が多数保管されています。

施設名妙圀寺 (みょうこくじ)
住所石川県七尾市小島町リ部166甲
連絡先0767-52-5208
拝観料無料

山の寺寺院群をつなぐ「瞑想の道」の詳細はこちら

【七尾市】趣き深い寺院が立ち並ぶ「山の寺寺院群と瞑想の道」

特設ページ

黒島・福浦アートプロジェクトは、かつて北前船で栄えた能登半島の2つのエリアで取り組んでいるプロジェクトの総称です。以下、特設ページより詳細をご覧いただけます。

新着スポット記事

  1. 【能登町】縄文文化を見て聞き学べる「真脇遺跡縄…

  2. 【七尾市】七尾の美しい街並みを一望 国指定史跡…

  3. 【能登町】天然の水族館を歩いて探検しよう「九十…

  4. 【能登町】ギネス公認の「世界一の縄文土器」

おすすめ観光スポット

  1. 【穴水町】寺院や神社を繋ぐ石畳の散策コース「さとりの道」

  2. 【七尾市】開湯より1200年とうとうと湧き出る「和倉温泉総湯…

  3. 【穴水町】鋳物文化に関する資料を多数保存する「能登中居鋳物館…

  4. 【七尾市】インスタ映えするレトロな「和倉温泉センター 北鉄バ…

  5. 【羽咋市】万葉集の歌人である「大伴家持の歌碑」

DiscoverNotoMap

Translate »