1. しおやす漆器工房

    【輪島市】しおやす漆器工房 輪島塗工房見学&WASSA体験

  2. 能登島を巡るサイクリングツアー

  3. 【七尾】醤油麹作り体験・味噌作り体験

観光スポット

【輪島市】恋人の聖地「接吻トンネル」&福がある「福が穴」に鎮座する「岩窟不動」

ここは昭和32年公開の東宝映画である「忘却の花びら」で、主人公のキスシーンのロケが行われた場所です。平成23年10月1日「恋人の聖地」選定委員会より「恋人の聖地」として活動することを認証されています。入口にはイルミネーションが設置されています。

福がある「福が穴」と「岩窟不動」

ここが「福が穴」です。この場所は、修行僧が洞窟にこもって護摩を焚き、人々の幸せのために仏像を掘ったと言われる修業場所です。

輪島市提供画像
輪島市提供画像

福が穴の約70m奥には不動明王(岩窟不動)が鎮座しています。

施設名接吻トンネル(せっぷんとんねる)と岩窟不動(がんくつふどう)
住所石川県輪島市町野町
電話番号0768-23-1146 ※輪島市観光課
料金無料
アクセスのと里山海道穴水I.C.より車で40分
駐車場無料 ※曽々木ポケットパークの駐車場

特設ページ

黒島・福浦アートプロジェクトは、かつて北前船で栄えた能登半島の2つのエリアで取り組んでいるプロジェクトの総称です。以下、特設ページより詳細をご覧いただけます。

新着スポット記事

  1. 【能登町】縄文文化を見て聞き学べる「真脇遺跡縄…

  2. 【七尾市】七尾の美しい街並みを一望 国指定史跡…

  3. 【能登町】天然の水族館を歩いて探検しよう「九十…

  4. 【能登町】ギネス公認の「世界一の縄文土器」

おすすめ観光スポット

  1. 【輪島市】日本海の荒波によってつくられた自然の芸術「窓岩」

  2. 【羽咋市】日本で唯一の車で走れる「千里浜(ちりはま)なぎさド…

  3. 【輪島市】山からの海へ直接注ぎ込む珍しい滝「垂水の滝」

  4. 【宝達志水町】旧 押水町の町名由来の地である「押しの泉」

  5. 【七尾市】ため池百選に選ばれた能登地方最大級のため池「漆沢の…

DiscoverNotoMap

Translate »