1. しおやす漆器工房

    【輪島市】しおやす漆器工房 輪島塗工房見学&WASSA体験

  2. 能登島を巡るサイクリングツアー

  3. 【七尾】醤油麹作り体験・味噌作り体験

観光スポット

【七尾市】ため池百選に選ばれた能登地方最大級のため池「漆沢の池」

七尾市西三階町にある「漆沢の池」。ここは、享保十年(1725)に作られた、周囲2kmに囲まれた能登地方最大級のため池です。2010年には、農林水産省のため池百選に能登では唯一選ばれました。

この池は、当時の高度な技術で築造されました。その当時の築造時の苦労が、児童文学者の勝尾金弥(かつおきんや)氏の著書「能登のお池づくり」にも紹介されています。

「漆沢の池」は現在も48haの灌漑を行っており、地元では「お池」と呼ばれて親しまれています。秋祭りには豊作を感謝して獅子舞が奉納されます。

施設名漆沢の池(うるしざわのいけ)
住所石川県七尾市西三階町
農林水産省 ため池百選選定日 2010年(平成22年)3月25日
アクセス七尾駅下車
→ななおコミュニティバス ぐるっと7(西コース)「西三階」下車

新着スポット記事

  1. 【七尾市】七尾の美しい街並みを一望 国指定史跡…

  2. 【能登町】天然の水族館を歩いて探検しよう「九十…

  3. 【能登町】ギネス公認の「世界一の縄文土器」

  4. 【志賀町】子どもと一緒に電気やエネルギーについ…

おすすめ観光スポット

  1. 【羽咋市】羽咋の自然と歴史を学べる「羽咋市歴史民俗資料館」

  2. 【かほく市】うみっこらんど七塚にある「海と渚の博物館」

  3. 【志賀町】夫婦岩ともいわれる能登金剛の奇岩「機具岩(能登二見…

  4. 【七尾市 中島町】七尾湾を眺めながら入れる「なかじま猿田彦温…

  5. 【能登町】能登の魅力を堪能できる「イカの駅つくモール」

DiscoverNotoMap

Translate »