1. しおやす漆器工房

    【輪島市】しおやす漆器工房 輪島塗工房見学&WASSA体験

  2. 能登島を巡るサイクリングツアー

  3. 【七尾】醤油麹作り体験・味噌作り体験

観光スポット

【志賀町】能登へ桜を見に行こう

志賀町内に咲く美しい桜見所スポットまとめてご紹介します。

全国的には3月末~4月頭で桜の見ごろを迎えてしまう場所も多いですが、志賀町の桜は4月上旬~中旬すぎまでに見頃を迎える桜が多いです。少し遅れて見頃を迎える桜がたくさんある能登の桜を見にぜひお越しください。

■柴木総合公園沿いのかたらいの道から(いまいちはしからの景色)

志賀町のいまいちはしの上から、於古川の川沿いを望むと、とても美しい桜並木が見えます。4月上旬~中旬に見頃を迎えます。

橋の反対側(下流)にも美しい桜が見えます。

柴木公園の横は歩道にもなっているので、歩きながら桜を楽しむこともできます。

詳細情報
住所石川県羽咋郡志賀町高浜町カ
アクセス西山ICから車で1時間

■志賀町せせらぎ自然公園

4月上旬~中旬くらいに見頃を迎えます。広い公園なので、シートを広げてゆっくりくつろぎながらお花見を楽しめます。

詳細情報
住所石川県羽咋郡志賀町直海
アクセス徳田大津ICから車で20分
西山ICから車で2時間
桜情報約100~150本のソメイヨシノ
駐車場無料

■米町(こんまち)不動の滝

滝を囲むように桜が咲いています。滝のふもとまで行くことができる階段があるので、下から見上げることもできます。

詳細情報
住所石川県羽咋郡志賀町米町
アクセス徳田大津ICから車で20分
西山ICから車で2時間
駐車場側道に数台駐車場あり

【その他のエリア桜情報】

特設ページ

黒島・福浦アートプロジェクトは、かつて北前船で栄えた能登半島の2つのエリアで取り組んでいるプロジェクトの総称です。以下、特設ページより詳細をご覧いただけます。

新着スポット記事

  1. 【能登町】縄文文化を見て聞き学べる「真脇遺跡縄…

  2. 【七尾市】七尾の美しい街並みを一望 国指定史跡…

  3. 【能登町】天然の水族館を歩いて探検しよう「九十…

  4. 【能登町】ギネス公認の「世界一の縄文土器」

おすすめ観光スポット

  1. 【輪島市】奥能登の自然の中で暮らす人々の知恵「間垣の里」

  2. 【能登町】天然の水族館を歩いて探検しよう「九十九湾遊歩道」

  3. 【能登町】能登へ桜を見に行こう

  4. 【輪島市】漆の里・輪島が誇る漆芸専門の美術館「石川県輪島漆芸…

  5. 【穴水町】潮風を浴びながら豊かな海を感じられる「潮騒の道」

DiscoverNotoMap

Translate »