1. しおやす漆器工房

    【輪島市】しおやす漆器工房 輪島塗工房見学&WASSA体験

  2. 能登島を巡るサイクリングツアー

  3. 【七尾】醤油麹作り体験・味噌作り体験

観光スポット

【中能登町】曳山祭事や生活文化を学べる「ふるさと創修館」

「ふるさと創修館」は、古くから伝えられてきた中能登町のいろいろな文化等を学ぶことができる場所です。

館内では、中能登町の曳山祭事についての由来や時期、芸能など詳しい内容を学ぶことができます。2基の本物曳山も展示されている為、身近曳山を見ることができます。

古代の生活を現在に伝える民具、農機具もあり昔の生活スタイルを学ぶことができる貴重な場所です。

また、中能登町内で出土した縄文式土器や弥生式土器なども多く展示されています。

施設名ふるさと創修館(ふるさとそうしゅうかん)
住所石川県鹿島郡中能登町一青こ部19番地1
電話番号0767-74-2735
営業時間9:00~22:00
※夜間の利用のない場合は19:00まで
利用料金【常設展】
一般・高校生  100円
小・中学生   50円
定休日祝日、毎週火曜日
12月28日~1月4日まで
駐車所無料 20台(大型車も可)
アクセス能登二宮駅より車で約5分
ホームページhttps://www.town.nakanoto.ishikawa.jp/childcare_education_culturalproperty/5/4/2/index.html
Translate »